情報セキュリティ初級認定試験

- Publisher: Fasteps Co., Ltd.
- Genre: Education
- Released: 21 Mar, 2014
- Size: 9.5 MB
- Price: FREE!

- App Store Info
Description
現代では、情報セキュリティの基礎教育なくして1人前のビジネスマンとはいえません!情報セキュリティを考える上で、断片的な知識に留まらず、ITが必須となっている現代を生きる上で、業種・業務を問わず全ての社員が理解を深める必要があります。
現在、情報セキュリティに関する知識として要求される範囲は年々広がっています。従事する業務により、求められるスキルも多種多様となっております。しかも、こうした傾向はこれからも一層強まることは確実です。
情報セキュリティ初級認定試験は企業ニーズに即して、個人レベルで身に付けるべき概要を網羅する内容となっており、問われる知識は情報セキュリティ対策に関する基本的概念から、情報を保有する脅威と求められる対策、ソフト/ハードの両面の基本知識が問われます。
一般従業員・ユーザーレベルの情報セキュリティに関する基本を理解していることを認定します。
Ⅰ.情報セキュリティ総論
情報セキュリティ事件・事故を知る
情報セキュリティの三分野の基礎
情報に関する企業と個人の権利と企業責任の基礎
情報の保護に関する法律の基礎
情報セキュリティ対策の基礎
II .情報資産に対する脅威と対策①
大規模障害に関する脅威とは
紙媒体の利用に関する脅威とは
社内の部外者による脅威とは
建物・部屋への侵入の脅威とは
紙媒体利用時に気をつける事
設備機器利用時に気をつける事
不特定者の侵入に関する注意点
天災に関する脅威とその対策
III .情報資産に対する脅威と対策②
コンピュータ利用上の脅威とは
インターネットの利用に関する脅威とは
電子媒体の利用に関する脅威とは
外部からの攻撃に関する脅威とは
コンピュータ利用時に気をつける事
インターネット利用時に気をつける事
電子媒体利用時に気をつける事
IV .コンピュータの一般知識
ソフトウェア・ハードウェアについての基礎
OS・ネットワークについての基礎
合格点 I ~ IV 各々70%以上